整理整頓ができることの利点について考えたことがありますか?
普段から片付け上手になりたい、いつもすっきりきれいな部屋で過ごしたい…そんな漠然とした理想を持っている人は多いと思いますが、整理整頓の本当の機能は実は奥深く非常に多くのメリットがあります。
整理整頓ができることがどのように生活に役立つのか、大きく3つに分けて具体的に見てみたいと思います。
◆時間の節約
何がどこにあるのか時間をかけずに確認することができると、探し物をする時間が大幅に減ります。
また、整理整頓ができている部屋は日ごろの掃除や家事が効率的にできるため、時間の節約になります。
◆お金の節約
整理整頓ができるということは物の管理ができるということ。
食材を始め様々なものの在庫をすぐに把握できることは無駄に買い込むことを防止することにも繋がります。
食品ロスは3人世帯で年間約3万円にも及ぶと言われますが、この中には在庫の管理がうまくできず賞味期限を切らしてしまっているもの、過剰ストックになっているものも多く含まれています。
◆精神的メリット
実は、整理整頓のメリットの中でこの目に見えにくい精神的な影響が一番大きいと言って良いかもしれません。
冒頭で、いつもすっきりした部屋で過ごしたい…という漠然とした理想について触れましたが、これは言い換えると散らかった部屋で過ごすストレスから解放されたいことの現れです。
また、整理整頓の過程で自分にとって本当に必要なもの、不要なものが分かり自分を客観的に知るきっかけにもなります。
積み重ねることで判断力決断力、集中力を養う効果もあり、結果仕事のモチベーション向上が期待できるなどその影響は生活面だけではなくその人自身に広く及びます。
片付けができるということは人生の隅々に継続的にメリットをもたらす、とっておきのスキルなのです。
整理収納のスキルを習得するには様々な方法がありますが、本やネットで一方的に発信されていることを独学で学ぶより実際にプロから教わることをお勧めします。
多くの情報がある中で、何が本当に大切なことで何が自分に合っているかをチョイスすることは非常に難しく、その結果一時は片付いたように見えても何故か継続しない状態が戻ってきてしまいます。
こうしたリバウンドを防ぐためにはプロから基礎とポイントを学び、時に質問の機会を得ながら身に着けていくことが一番の近道なのです。
こうした学び方のチョイスから整理整頓上手への道は始まっています。